今1番学生に人気、話題のアプリ「ZEPETO(ゼペット)」はご存知でしょうか?
インスタのストーリーを中心に、LINEのアイコンなどまで幅広く登場します
流行に乗り遅れたくないのならこの記事は必読です!
ZEPETOとは何かや使い方を写真付きで紹介していくのでよろしければ最後まで見てください!
Contents
ZEPETO(ゼペット)とは?
ゼペットとは自分の3D版アバター作成アプリです
スマホのカメラ機能を利用して、自分そっくりのアバターを作ってくれるんです
そして映える画像を簡単に作成出来るので特に女子大生、女子高生に人気となっています
実際にわたしが作ってみた画像がこちらです

中々の映え度じゃないですか!?
最近の学生は作ったアバターをストーリーやLINEのアイコンにして楽しんでいます
使ってみた感想としては昔流行った「トモダチコレクション」に似ているかなぁと思います(伝わってくれ、、、!)
アバターもメイキングの自由度がとても高く、とにかくSNS映えするのでとりあえずのダウンロードをおすすめします
映え画像をつくってみよう!服の買い方からメイク・絵文字まで
ダウンロードが終わったら、映え画像を作るために以下の通り進めていきましょう
- 自分のアバターを作る
- 服を買う
- メイクをする
- 1人で写真を撮ってみる
- ポーズをつけてみる
- 絵文字を作ってみる
123でアバターの準備、345でそれぞれ写真を撮っていきます
だんだん映える画像になっていくのでしっかりと見てくださいね!
①自分のアバターを作る
アプリをダウンロードしたら、最初にアカウント作成の画面がでます

メールアドレスなり、好きな方法でアカウントを作成しましょう
基本的に画面の通り入力すれば迷うことはないので、そのまま進めていってください
ただ、カメラのアクセスはきちんと許可してあげないと成り立たないので、そこは注意しましょう
性別を選択後、早速撮影の画面まで来たと思います
わたしの最初のぱしゃりがこちらです

なんか眠そうじゃね?眉毛太すぎ!髪型はマジでそんな感じすごい!
という感覚でした(笑)
はじめがどんなにブサイクになってもメイキングをがんばれば大丈夫
友達にやってもらい、アバターが完成しました

一気に垢抜けましたね満足です
②服を買う
まずは見た目を整えましょう
画面の右下の人型マークをタップし、そこからショップへ飛びます

今はダウンロードキャンペーン?で2000コインもらえるようなので、そのコインでとりあえず体操服から脱却しましょう(笑)
今のクリスマスっぽいアイテムも多いです
サンタコーデ↓

トナカイコーデ↓

わたしは悩みに悩みまくって結局落ち着いたワンピースのコーデになりました

こういうところって1番悩みますよね、、、
③メイクをする
ちなみに気づかれない方も多いと思いますがメイクもできます
先ほどのショップの欄の右にフェイスというマークがあります
そうすると最初にアバターを編集した画面に飛ぶので、下のバーをぐいーっと右にスライドして筆のマークをタップします

そうするとメイクの画面が出てくるので、そこでメイクを楽しみましょう

アイシャドウなど色はそこまで奇抜な色もなく、通常通りだと思いますが、塗り方がアイホールだけだったり、少しオーバーめに塗ったりとメイクスキルは高いです(笑)
リップだとグラデ塗りとかもありますよ~
④1人で写真を撮ってみる
まずは1人で写真を撮ってみましょう
そうすると少し背景が暗い画面が出てきます

このままの写真が欲しいなら、画面右下の保存マークをタップしてください
写真が保存されます
ですがゼペットの面白いところが、こちらも学生に大人気の写真アプリ「snow」とコラボしているところなんです
真ん中のsnowのボタンを押せば、アバターにsnowのスタンプなどを適用させることができちゃいます!

⑤ポーズをつけてみる
ここではポーズ付きの写真を撮ることができます
早速画像真ん中のうさぎさんとの小顔ポーズを選択してみました
できた画像がこちら

一気に映え度がアップしたと思いませんか!?
これらは背景画像を変えるのも、snowで加工するのも自由です
背景画像を変えたもの↓

snowで加工したもの↓

これらはLINEアイコンなどにもぴったりだと思うので、ぜひお気に入りの1枚を作ってあげてください
⑥絵文字を作ってみる
もう1つ楽しいゼペットの機能がオリジナルキャラの絵文字を作れることなんです
たくさんの絵文字が並んでいますよね!これらは直接LINEで送ることも可能だし、画像として保存することもできます

*LINE上ではスタンプ扱いではなく画像扱いなので送った人が保存することができます*
こんなにたくさんあると、見ているだけでテンションがあがりますよね
ZEPET(ゼペット)を楽しもう!
ZEPETO(ゼペット)は今学生に大人気のアバター作成アプリ!
インスタのストーリーやLINEアイコンに使われています
この記事では特に大事な映え画像をつくる方法についてまとめてみました
- 自分のアバターを作る
- 服を買う
- メイクする
- 1人で写真を撮ってみる
- ポーズをつけてみる
- 絵文字を作ってみる
この5つのステップで画像を作ることができます
ここに友達のアバターが混ざったりとまだまだできることはありそうです
全学生必見のこのアプリ!
今すぐダウンロードしてみんなとわいわい盛り上がりましょう!

>>【疲れた人必見】インスタの投稿やストーリーで病む原因と解決策!
新入生がまず見ておきたい記事をピックアップしてみました!
これだけは読んでおかないと後で後悔したり、大学デビューに失敗する可能性もあるので必読です
第1回:まずは来るべき入学式の準備から!
実際の写真付きで浮かない服装や持ち物をお伝えします
第2回:現役大学生が実際に早く買えばよかったと思ったアイテムをご紹介
春休み中に買っておかないと急に必要になるので、忘れずにチェックしましょう
>>【現役生が語る】大学にいるものとは?この5つだけは入学前に準備すべき!
第3回:パソコンを買おうとしている人はこれを見て!
現役大学生のわたしが使っているパソコンを例にスペック解説やおすすめを紹介していきます
>>【経験談】文系大学生のパソコンのスペックはどのくらい?初心者にわかりやすく解説
第4回:大学生の教科書代って4万くらいかかるのも普通です
現役生が使っている節約テクニックは早い目に盗んでおかないと損ですよ!
>>【新入生注意】大学生の教科書代ってどのくらい?絶対に安くなる5つの方法!
第5回:大学生の1年はどんな感じで進んでいくの?
年間スケジュールをご紹介します
>>大学の1年の流れはどんな感じ?現役生が年間行事などスケジュールを紹介!
第6回:大学で知り合いいないしぼっちになりたくない!
と思っている人は絶対見るべきです
>>【4つを意識するだけ】大学でぼっちにならない友達作りの方法を現役生が紹介!