100均のアイシャドウってどうなのか気になる、、、
やっぱり質が悪かったりするのかな?
というお悩みを解決します
実はわたしも100均のコスメに良いイメージは持っていなかったんですが、実際に使ってみるとかなり優秀で驚きました
理由としては、パッケージ・色・価格・品質の4つの面が良かったから!
この記事では、現在100均バイトをしているわたしがユーアーグラムの単色アイシャドウについて解説し、スウォッチなども紹介していきたいと思います
読み終えれば、ユーアーグラム単色アイシャドウの魅力が伝わっているでしょう
Contents
ユーアーグラムの単色アイシャドウってどうなの?
ユーアーグラムの単色アイシャドウについて以下の4つにわけてレビューしていきましょう
- パッケージ
- 色
- 価格
- 品質
画像もたくさん載せるので、ぜひ見てくださいね
①パッケージ
ダイソーだけでなく100均のコスメって子どもっぽいというか、パッケージが好きになれないものが多かったです
しかしこのユーアーグラムは、パッケージがシンプルでかわいい!

画像のように黒とクリアな色だけなので、大人っぽくていいですよね
真ん中に書かれているユーアーグラムというフォントも同じく黒でおしゃれ
ちなみに第1弾と第2弾ではパッケージが少しだけ違います
第2弾の方が黒ぶち部分が狭い感じですね
あとちょっとだけ大きい!
②色
ユーアーグラムの単色アイシャドウは第2弾のものだけでも17色あるくらい色展開が豊富です
普通のブランドが出している単色アイシャドウと比較しても17色はかなり多いので、自分の好みにあった色を見つけられるでしょう
わたしが買ったのは全部で6色ですが、そのうち2色は紛失しました、、、(笑)
他にも黄色や緑など奇抜な色や、ブラウンなど使いやすい色もありました
特に奇抜な色は挑戦しにくいと思ですが、100均だとチャレンジしやすくていいですね
③価格
価格は10月1日から消費税が上がっても、それでも110円という驚きの安さで買えちゃいます
普通に単色アイシャドウを買おうとすると安いものでも500円、普通なら800円はかかってしまいますよね、、、
それならユーアーグラムの単色アイシャドウを8個買った方がいいなぁとわたしは思ってしまいます(笑)
あと単色アイシャドウって何色か揃っているとコスメ収納のときに見栄えがいいので、収納重視でいっぱい買ってしまいますね、、、
④品質
100均って品質が結構不安だったんですが、ユーアーグラムの単色アイシャドウは全然大丈夫でした
意外とラメ落ちもしないし、アイシャドウの持ちも普通です
ラメが落ちて顔がきらきらすることだけは避けたかったのでセーフ!
持ちについても逆にめっちゃ持ちがいい!というわけではないですが、普通に生活している分には困らないでしょう
単色アイシャドウのスウォッチ画像
以下にはスウォッチ画像も載せておきます
第1弾のセレクトアイズPK-1

第2弾のパウダーアイシャドウPK-4

第2弾のパウダーアイシャドウOR-1

第2弾のパウダーアイシャドウCL-1

まとめてみると、
- PK-1:THE 薄ピンク!ラメはあまりない。ピンクブラウンでもない普通のピンク色が欲しい人に
- PK-2:ラメ多めで色はほとんどない。ラメとして使いたい人に
- OR-1:コーラルピンク。可愛らしいイメージのオレンジメイクをしたい人に
- CL-1:ブラウンが強いラメ。1色で仕上げたい人に
という感じですね
ユーアーグラムの単色アイシャドウのいまいちなところ
1つだけうーんとなるところがあって、それは蓋がすごい開けにくいこと
普通に開けるととても固くて、爪でアイシャドウ部分をひっかいてしまいそうです
100均なので作りに文句は言えませんがね
わたしがあみ出した開けるときのコツが、「開ける」ではなく「押す」こと!
普通上に開けようとするんですがそうすると固く開けにくいです
ですが押すとロックが解除されたみたいに?なるのでとても開けやすい!
ユーアーグラムは早めに買いに行った方がいい!
店員としてお伝えしておきますが、ユーアーグラムの単色アイシャドウはマジで早く買いに行った方がいいです
9色パレットの人気にはかないませんが、体感としてユーアーグラムコスメの中でも上位に入る人気っぷり、、、
売り切れが結構あるし、けど110円なので渋っている場合じゃないですよ!
欲しいと思う色があったら見つけ次第買っておきましょう
ユーアーグラムの単色アイシャドウはおすすめ
ユーアーグラムの単色アイシャドウについてご紹介してきました
- パッケージ:シンプルでかわいい
- 色:第2弾が全17色と豊富
- 価格:110円という安さ
- 品質:ラメ落ちしないし、持ちも普通によい
という感じでしたね
また、色選びについては、
- PK-1:THE 薄ピンク!ラメはあまりない。ピンクブラウンでもない普通のピンク色が欲しい人に
- PK-2:ラメ多めで色はほとんどない。ラメとして使いたい人に
- OR-1:コーラルピンク。可愛らしいイメージのオレンジメイクをしたい人に
- CL-1:ブラウンが強いラメ。1色で仕上げたい人に
こちらを参考にしていただければと思います
ユーアーグラムの単色アイシャドウはとても人気なので、早めに買いに行くべき!
この記事が参考になれば嬉しいです
>>【現役生が語る】大学生が使うコスメの金額はどのくらい?実例付きでご紹介!
>>【時間がないけどちゃんとしたい】朝のメイク時間を5分減らした3つの方法
新入生がまず見ておきたい記事をピックアップしてみました!
これだけは読んでおかないと後で後悔したり、大学デビューに失敗する可能性もあるので必読です
第1回:まずは来るべき入学式の準備から!
実際の写真付きで浮かない服装や持ち物をお伝えします
第2回:現役大学生が実際に早く買えばよかったと思ったアイテムをご紹介
春休み中に買っておかないと急に必要になるので、忘れずにチェックしましょう
>>【現役生が語る】大学にいるものとは?この5つだけは入学前に準備すべき!
第3回:パソコンを買おうとしている人はこれを見て!
現役大学生のわたしが使っているパソコンを例にスペック解説やおすすめを紹介していきます
>>【経験談】文系大学生のパソコンのスペックはどのくらい?初心者にわかりやすく解説
第4回:大学生の教科書代って4万くらいかかるのも普通です
現役生が使っている節約テクニックは早い目に盗んでおかないと損ですよ!
>>【新入生注意】大学生の教科書代ってどのくらい?絶対に安くなる5つの方法!
第5回:大学生の1年はどんな感じで進んでいくの?
年間スケジュールをご紹介します
>>大学の1年の流れはどんな感じ?現役生が年間行事などスケジュールを紹介!
第6回:大学で知り合いいないしぼっちになりたくない!
と思っている人は絶対見るべきです
>>【4つを意識するだけ】大学でぼっちにならない友達作りの方法を現役生が紹介!