大学生もしくは入学を控えた高校生のみなさん、携帯にどんなアプリが入っていますか?
世の中には数々のアプリがあり、人によってインストールするものは全然違うはず
ですがこれだけは!大学生なら!
絶対にインストールしておくべきアプリがあるんです
実際にわたしの周りの友達もこれらはほぼ100%で入っています
今回は現役大学2回生のわたしが選ぶ、大学生が絶対にインストールすべきアプリを5つご紹介します!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 大学生or入学を控えた高校生
- 何のアプリをみんなが入れているか気になる人
大学生が絶対にインストールすべきアプリ

では早速大学生にマストなアプリを紹介していきます!
ちなみに今から紹介するアプリは全部無料!
なので気になったアプリはとりあえずインストールすることをおすすめしますよ~
グーグル翻訳

語学系の授業があるのなら本当に必須
わたしは韓国語と英語の授業があるのですが、毎回使っていましたね
これは翻訳アプリなんですが、便利なのがカメラで撮って翻訳できること

アプリを開くと上の段(緑でマーカーをしているところ)に何語から何語へ変換するかを設定できます
そこで今回は韓国語→日本語へと設定してみました
そして左下(赤のマーカー)のカメラ入力を押して翻訳したい文章全体を撮影します
実際に訳したいところを指でなぞるとこのように翻訳されてでてきます!

語学系の授業では本当に便利でみんな使っていましたね
英語ではペアで日本語訳考えて~みたいな時間のときにみんな一斉にグーグル翻訳を取り出すという浸透ぶり(笑)
また、第二外国語など今まで知識がなかった授業の際には特に、単語を調べる手間が省けて勉強効率が上がりました!
シフトボード

全バイト勢が使っているんじゃないかってくらい有名なのがシフトボード
大学生になって初めてバイトをするという人も多いと思います
そこで意外と面倒なのが収入の計算です
今月○○円入ってくるからあれを買って、、、などと計画立ててショッピングをするには給料計算は欠かせません
そのため、シフトボードでこのようにバイトの始まり時間・終わり時間を設定します

そうすれば給料計算の画面ですぐに計算結果を出してくれるんです!

時間帯での加給・休憩・掛け持ちなど、自分でやると面倒なこの作業を一瞬でやってくれるのはありがたさしかないです
大学生はお金がないないと口癖のように言うので、せめて自分の収入くらいはきちんと把握しておきましょう
lifebear(ライフベア)

世の中には数々のカレンダーアプリがあるのですが、大学生が使っているのはなぜか絶対これ
友達を見ても、授業で隣になった知らない人を見てもこれ以外の人は見たことないです
ライフベアは予定管理アプリで、このように日々の予定をアプリで管理することができます(画像は適当に作りました)

予定(カレンダー)機能の他にも、to doリストや日記などもこなせる便利なアプリ
例えばバイトや遊び、授業関連など色ごとにカテゴリーを分類でき、時間まで設定可能!

ですが学生の流行りの使い方は色で分類→時間をカレンダーに書き込むというもの

普通ならバイト先を書いて時間していしますよね

ですがバイトだということは既に色(今回は青です)でわかっているので時間を書いて表示させる!
これが大学生の鉄板の使い方みたいですね
何はともあれ、大学生の予定管理・カレンダーアプリはこれが№1でしょう!
乗り換え案内

乗り換え案内は大学生で使ってない人はいるのでしょうか
通学のための電車を調べるのに毎日使用し、帰りの電車のため使用し、遊びに行くときに使用し、、、
1日でも何回も使うアプリです
使い方は簡単で、出発駅と到着駅を選んで押すだけ

早い・乗り換え回数が少ない・安い順に別で見ることができます

他にも定期券の範囲を抜いて計算してくれる機能や経由地を選択できる機能もあるので、ぜひ使ってみてくださいね!
食べログ

(ホットペッパーでも良いんですが)飲食店を検索できるアプリはかなり重宝します
というのも大学生って夜ごはんに行く機会が増えますよね?
大学前のお店でも良いんですが、それだとすぐ飽きるし何ならわたしの大学前だと居酒屋かラーメン屋しかないので女子会とか困ります(笑)
そこで大学近くの都市で夜を食べようというパターンが多いはず
その時に食べログがあると検索も簡単だし、メニューも見れたりで便利です

やっぱり初めてのお店だと価格帯が心配ですもんね(笑)
電話やアプリ上で予約もできるので、アプリはぜひインストールしておきましょう!
もうアプリはインストールした?

大学生が絶対にインストールすべきおすすめアプリを5つ紹介してきました
端末に入っていないものがあればインストールしましたか?
どれも入っていて損はないおすすめアプリなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
新入生がまず見ておきたい記事をピックアップしてみました!
これだけは読んでおかないと後で後悔したり、大学デビューに失敗する可能性もあるので必読です
第1回:まずは来るべき入学式の準備から!
実際の写真付きで浮かない服装や持ち物をお伝えします
第2回:現役大学生が実際に早く買えばよかったと思ったアイテムをご紹介
春休み中に買っておかないと急に必要になるので、忘れずにチェックしましょう
>>【現役生が語る】大学にいるものとは?この5つだけは入学前に準備すべき!
第3回:パソコンを買おうとしている人はこれを見て!
現役大学生のわたしが使っているパソコンを例にスペック解説やおすすめを紹介していきます
>>【経験談】文系大学生のパソコンのスペックはどのくらい?初心者にわかりやすく解説
第4回:大学生の教科書代って4万くらいかかるのも普通です
現役生が使っている節約テクニックは早い目に盗んでおかないと損ですよ!
>>【新入生注意】大学生の教科書代ってどのくらい?絶対に安くなる5つの方法!
第5回:大学生の1年はどんな感じで進んでいくの?
年間スケジュールをご紹介します
>>大学の1年の流れはどんな感じ?現役生が年間行事などスケジュールを紹介!
第6回:大学で知り合いいないしぼっちになりたくない!
と思っている人は絶対見るべきです
>>【4つを意識するだけ】大学でぼっちにならない友達作りの方法を現役生が紹介!