ダイエットって何から始めればいいかわからない、、、
引き締まった身体にするためにはどうすればいい?
という疑問を解決しましょう
ダイエットは、
- すぐ痩せたい人:有酸素運動と糖質制限
- 引き締めたい人:筋トレと脂質制限
という組み合わせがおすすめです
わたしは即効性を求めて2ヶ月で3.4kg痩せた経験もあるし、今は引き締めようとパーソナルジムに通っています
トレーナーさんの話を聞くにしても、上記のセットが効果的!
この記事では、ダイエットは何から始めるべきか経験談や具体例とともにお話ししていきます
記事を読めばダイエットの知識はばっちりだし、モチベーションが上がること間違いなしですよ!
Contents
ダイエットは何から始めるべき?

ダイエットで何から始めるべきなのかは、目的によって異なります
- すぐ痩せたい人
- 引き締まった身体になりたい人
①では有酸素運動と糖質制限をメインに
②では筋トレと脂質制限をメインに!
なぜそうなのか、わたしの経験談とともにご紹介していきますね!
すぐに痩せたい人のダイエットの始め方

友達とダイエット勝負をしている
◯月までに痩せていたい
という人は有酸素運動と糖質制限を行いましょう
単純に即効性が高いからですね
筋トレは筋肉がつくまで時間がかかったり、休養の日を作らないといけません
ですが有酸素運動は走れば走る分だけカロリーが消費され、毎日の運動に向いています
食事も糖質を抜いてカロリーを減らす方が体重を落とすのには早い!
すぐに痩せたい人は有酸素運動と糖質制限を行いましょう
実際に3.4kg痩せた方法↓

有酸素運動はどのくらいすればいい?
わたしの経験上でも、有酸素運動は毎日するべきです
理由はやらないとカロリーが消費されないから
筋トレは少しずつ基礎代謝が上がっていきますが、有酸素運動はその日のカロリーを消費することがメイン
つまり、毎日やらないと効果が薄い!
わたしが2ヶ月で3.4kg落とした時は、
- 毎日1時間
- ペースはゆっくりでもok
- サウナスーツを着ながら
という3つの条件で走っていました
有酸素運動は開始から20分後に脂肪が燃えるといわれるので時間を長めに設定すべき!
そのためムリのない続けられるペースで
また、サウナスーツを試しに買ってみましたが汗がすごい、、、!
サウナスーツには、
- 血行促進
- 冷え性対策
- 美肌効果
- 脂肪燃焼
という効果があると聞き購入しましたが、単純に汗をかく量が多いとやりきった感が出るのでおすすめです!
わたしが買ったサウナスーツはこちら↓
糖質制限ってどのくらい食べていい?
理想は白米・麺・小麦などを一切とらないことですが、それは厳しいですよね
パーソナルジムで、徹底した糖質制限ができる人もいるけど本当にストイックな人だよと珍しがっていました
わたしは3.4kg落としたとき、朝だけ白米を食べ昼夜は抜くという生活をしていました
- 朝だけ白米ok
- 昼夜は抜く
- その代わりおかずをいっぱい食べる
という感じですね
おかずをたくさん食べていたので、満足感はありました
ですが今思うと腹持ちはよくなかったですね(笑)
ごはんを食べて数時間後の空腹に耐えられるかが勝負!
お昼に白米を抜くと午後眠くなりにくいなど良いこともありましたよ
引き締まった身体になりたい人の始め方

短期間で痩せるとすぐリバウンドしちゃう
憧れるのは芸能人みたいな引き締まった身体!
という人は、筋トレと脂質制限の組み合わせがおすすめです
実際にわたしは今パーソナルジムで、このパターンのダイエットをしています
筋トレは有酸素運動ほど即効性はないですが、基礎代謝があがりリバウンドしにくい身体を作ってくれます
また揚げ物などの脂質は脂肪に行きやすいので、脂質をカットします
糖質を抜かないのは、筋肉をつけるエネルギー源になるからですね!
パーソナルジムの経験をもとにお話ししていきましょう
筋トレはどのくらいすればいい?
筋トレは週に2,3回程度でokです
なぜなら筋肉をつけるためには、お休み期間が2,3日必要だから!
筋トレする→休む
の繰り返しで筋肉がついてくるんですね
有酸素運動と違って毎日やらなくていいので、忙しい人にもぴったりです
自宅から始めるならこちら↓

筋トレのやり方を教えてもらうならこちら↓

脂質制限はどのくらい食べていい?
脂質制限は、「揚げ物をカットする」ということから始めてみましょう
とりあえず2ヶ月間は揚げ物を食べないなど、期間を設定すれば続きやすいです
揚げ物ができたら、
- 肉→鶏肉やささみ
- 魚→サバ
- サラダ油→オリーブオイル
など、より低脂質に・より良い油を意識して摂るべき
あまり減らすと乾燥したりなどよくないですが、たまに豚や牛肉も食べるなどという人は特別気にしなくていいです
ダイエットなら低脂質でカロリーを抑える、その代わり筋肉を作るたんぱく質を多く摂りましょう!
ダイエットを始めよう

ダイエットは何から始めればいい?という疑問にお答えしてきました
- すぐ痩せたい人:有酸素運動と糖質制限
- 引き締めたい人:筋トレと脂質制限
という結果でしたね
ダイエットは辛いし我慢することも多いですが、成功すればいいことたくさん
スカートやスキニーが履けたり、自分の自信になったり、かわいい服を我慢しなくてよくなりますもんね
ぜひがんばって、理想の身体になってくださいね!
新入生がまず見ておきたい記事をピックアップしてみました!
これだけは読んでおかないと後で後悔したり、大学デビューに失敗する可能性もあるので必読です
第1回:まずは来るべき入学式の準備から!
実際の写真付きで浮かない服装や持ち物をお伝えします
第2回:現役大学生が実際に早く買えばよかったと思ったアイテムをご紹介
春休み中に買っておかないと急に必要になるので、忘れずにチェックしましょう
>>【現役生が語る】大学にいるものとは?この5つだけは入学前に準備すべき!
第3回:パソコンを買おうとしている人はこれを見て!
現役大学生のわたしが使っているパソコンを例にスペック解説やおすすめを紹介していきます
>>【経験談】文系大学生のパソコンのスペックはどのくらい?初心者にわかりやすく解説
第4回:大学生の教科書代って4万くらいかかるのも普通です
現役生が使っている節約テクニックは早い目に盗んでおかないと損ですよ!
>>【新入生注意】大学生の教科書代ってどのくらい?絶対に安くなる5つの方法!
第5回:大学生の1年はどんな感じで進んでいくの?
年間スケジュールをご紹介します
>>大学の1年の流れはどんな感じ?現役生が年間行事などスケジュールを紹介!
第6回:大学で知り合いいないしぼっちになりたくない!
と思っている人は絶対見るべきです
>>【4つを意識するだけ】大学でぼっちにならない友達作りの方法を現役生が紹介!