さてみなさん、趣味はありますか?
この記事にたどり着いた人はないと答える人がほとんどでしょう
趣味は欲しいけど中々ない、、、
お金がかかるものは厳しい、、、
そう思っている大学生はたくさんいます
そこで今回の記事では、お金のない大学生におすすめの趣味を4つ紹介しています
ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 趣味が欲しいと思っている人
- お金のかからない趣味を探している人
大学生にはお金のかからない趣味がおすすめ

一般的に趣味というと旅行や映画鑑賞などが多いですよね
ですがこれってお金がかかりませんか?
旅行なんて仮にヒッチハイクで行ったとしても宿泊代やごはん代はかかるし、映画もレンタルしたとしてもその分料金が発生していますよね
けどお金のない大学生にとって趣味にかけるコストはそりゃ安い方が良い!
というわけで、今回の記事で紹介する趣味はすべて初期費用ゼロ円で始められるものばかりです
突きつめていく場合のみお金をかけるというスタンスのものだと始めやすいですね
お金のかからない趣味4つ

それでは早速大学生におすすめのお金のかからない趣味を4つ紹介していきたいと思います!
一覧はこんな感じ
- 筋トレ・ダイエット
- 料理
- ブログ
- 読書
それぞれ詳しく見ていきましょう!
筋トレ・ダイエット
筋トレやダイエットなどボディメイクに関するものを趣味にしてみましょう
運動とかしんどいし続かない!
そう思っている人もいるでしょうが、筋トレなどを運動ではなく趣味として考えてみればやりやすくないですか?
筋トレやダイエットは続けていけば行くほど見た目で効果が表れます
趣味をしながら理想の自分に近づけるなんてすごい良いですよね
わたしも筋トレとダイエットを続けていますが周りの友達の反応が結構よくて継続できています
最初は自宅での筋トレや公園でランニングなどゼロ円でスタート可能!
その後必要に応じてプロテインやサウナスーツなど買っていけば趣味っぽくなりますね
ちなみにわたしのしているダイエットについてはこちら↓

料理
趣味は料理ですなんて1度は言ってみたいものですよね
女性はシンプルにできた方がいいし、男性でも料理男子はポイント高めです
実家暮らしであれば家の食材は使いたい放題だと思うのでコストはかかりません
また一人暮らしであっても、料理をする=自炊をするということになるので立派な節約になります
慣れてきたら調味料や食材にこだわってみても良いですね
わたしも大学に入ってから少しずつ料理をするようになってきたんですが、美味しい食事を食べられるのが嬉しい!
自分で作る過程も楽しいんですが食べる瞬間は最高に幸せな気持ちになりますよ
ブログ
趣味でブログはあまり聞かないかもしれませんが、ブログも無料ではじめることができます
ブログは何を書こうにも自由なので、ハマれば時間を忘れて楽します
例えばカフェ巡りが好きなら自分が行ったカフェについて書けばいいし、大学の授業で学んだことを復習の意味もかねてまとめるもありです
最初はアクセスが来ないかもしれませんが、続けていくうちにコメントが来たりして嬉しくなりますよ!
そして他の趣味とは違うのが収益も期待できること
アクセス数に応じて収益が上がっていくプログラムもあり、実際にわたしのこのブログは今のところ2,000円くらいを稼いでくれています
少ないですが、どんどん上を目指せばブログだけで生活していっている人もいます!
趣味がお金になるのはすごく良いですよね?
ブログを長く続けられそうだなと思ったら無料ブログから有料ブログに移行してみましょう
ノーマルのアマゾンからアマゾンプライムに移行するみたいなもので、サイトデザインを綺麗にできたりします
メジャーではないですがブログはとてもおすすめですよ!

読書
趣味と言えば読書は定番ですね
もちろん自分の好きな本を読めば良いし、例えば小説が好きならそれで良いと思います
ですが大学生におすすめなのがお金に関する本になります
将来のためにもお金の知識は今からつけておくべきで、お金に関しては授業で学ばないにも関わらず知らないと損をすることが多すぎる!
有名なのが金持ち父さんと貧乏父さんですね
いくら働いてもお金の知識がなければお金持ちにはなれないというコンセプトの本
他にも勉強や資格と結び付けたい人はファイナンシャルプランナーの本もおすすめです
ファイナンシャルプランナーとは節約から税金、保険などお金に関する様々な知識を網羅できます
ちなみに本は買ったとしても1冊1,000円くらいで格安ですが、図書館で借りればゼロ円という素晴らしさ
本はとても自分の知識を豊富にするという点でとてもコスパが良いです
ぜひ趣味として楽しみましょう!
お金のかからない趣味を楽しもう!

大学生におすすめなお金のかからない趣味を4つ紹介してみました
これらは初期投資ゼロで始められるので今日からチャレンジすることも可能です
どうせ長い大学生活を送るのなら何か趣味は持ちたいですよね
ぜひ楽しんでみてくださいね!
新入生がまず見ておきたい記事をピックアップしてみました!
これだけは読んでおかないと後で後悔したり、大学デビューに失敗する可能性もあるので必読です
第1回:まずは来るべき入学式の準備から!
実際の写真付きで浮かない服装や持ち物をお伝えします
第2回:現役大学生が実際に早く買えばよかったと思ったアイテムをご紹介
春休み中に買っておかないと急に必要になるので、忘れずにチェックしましょう
>>【現役生が語る】大学にいるものとは?この5つだけは入学前に準備すべき!
第3回:パソコンを買おうとしている人はこれを見て!
現役大学生のわたしが使っているパソコンを例にスペック解説やおすすめを紹介していきます
>>【経験談】文系大学生のパソコンのスペックはどのくらい?初心者にわかりやすく解説
第4回:大学生の教科書代って4万くらいかかるのも普通です
現役生が使っている節約テクニックは早い目に盗んでおかないと損ですよ!
>>【新入生注意】大学生の教科書代ってどのくらい?絶対に安くなる5つの方法!
第5回:大学生の1年はどんな感じで進んでいくの?
年間スケジュールをご紹介します
>>大学の1年の流れはどんな感じ?現役生が年間行事などスケジュールを紹介!
第6回:大学で知り合いいないしぼっちになりたくない!
と思っている人は絶対見るべきです
>>【4つを意識するだけ】大学でぼっちにならない友達作りの方法を現役生が紹介!