大学生活で1番出会いのある場所と言えばサークルで、だからこそサークル内カップルってめちゃめちゃ多いですよね
やっと好きな人と付き合えた、、、!と幸せ真っただ中なそこのあなた、
お互いが恋人関係にあること、サークル内では隠しておきますか?オープンにしますか?
どちらにせよ色々とめんどうなことはありますよね
この記事では、サークル内カップルは隠しておくべきか、言うべきかについて比較してみました
わたしや友達の体験談から、どちらの方がいいかについて考えていきたいと思います!
Contents
カップルだということを隠しておくべき理由
わたしも隠していますが、彼氏とお互い隠しておくことのメリットが多いと考えたからです
隠しておくべき理由とは、
- 気を使われることがない
- 情報が回ってくる
- 別れても周りに迷惑かけない
あたりですね
①気を使われることがない
これがわたしたちにとっては1番大事な要素でした
彼氏がいる、または彼女がいるからと気を使われることを避けるためですね
例えば、何人かのご飯を計画中の女の子がいたとします
その子は普通に先輩として(わたしの彼は1コ上なので)彼を誘いたいと思っていても、わたしを誘えない場合(女子めんが決まってるとか)少し気をつかいませんか?
彼女がいる男の人をご飯にはちょっと誘いづらいですよね
もちろんわたしは全然OKなタイプですが、世の中には女の子とご飯行ってほしくない!という人もいますから
気をつかわれて、遊びに誘ってもらえなくなることが1番イヤでした
また、サークルの活動中に2人で話していたら「今は話しかけるの止めといた方がいいかな、、、」と思われることもあるでしょう
話しかけづらい、と感じられるのも辛いです
「サークルで出会ったわたしたちにとってサークルは大好きで居心地のいい場所!だから少しでも気を使われたくない!」と思いました
②情報が回ってくる
これはお互い意識していなかったんですが、付き合ってしばらくした後、ある意味いいなぁと思ったことです
お互いの情報が回ってくるため変なことできないという利点があったんです
実際にあったのが彼の女の子事情のお話(笑)
サークル内って何かとウワサっぽいものが広がりがちですよね
特に女子会・男子会だと恋愛の話は必須レベルでしょう
女子会の最中に、彼の名前があがりました「○○さんに春学期ドライブデート誘われた」とある女の子が言ったんです
これってわたしと彼が付き合っていると言っていれば絶対に聞くことのできなかった話だと思いませんか?
その問題は解決済みだったので言われたからといってケンカとかはなかったですよ(笑)
サークルだと彼のあやしい行動は詮索せずともすぐ情報が入ってくるので、浮気防止にいいなぁと思ったりしました(笑)
③別れても周りに迷惑かけない
お互い言わずとも多分思っていること
付き合った報告はおめでたいし良いと思うんですが、別れた報告は正直言って困りますよね
周りへの迷惑度が半端じゃない!
サークルでチーム対抗のイベントがあったとしても、企画側はあっ、、、ってなっちゃいます
付き合って1年たった頃とか、大分安定した時期に言うのはまだ可能性が低くいいでしょう
けれど付き合いたてだといつ別れるか想像もつかないので言うのは止めておいた方が無難でしょう
自分たちがどうのこうのより、周りのことを考えた選択ですね
カップルだと言っておくべき理由
隠しておくメリットもありますが、言うべき理由ももちろんあります
- 気を使うことがない
- 出来ないことがない
それでは見ていきましょう!
①気を使うことがない
先ほどは「周りに」気をつかわれることがないというメリットでしたが、今回は「自分たちが」気をつかわないでいいというメリットです
隠しておくとなると、それ相応の努力が必要になるんですよね
「サークルの活動の前に2人でご飯~」などしていても、一緒にサークルに行くところを見つかるわけにはいきません
怪しまれたら最後、一瞬でサークル内に広まるのでそれはそれで気まずくなっちゃいます
なので、ここからは別々のルートで行こうだったり、時間差でそっちが早く出たらいいんじゃないかだったり、まぁめんどくさいんです
周りに言っていたら、「ご飯行ってた~」と言ってもよし、2人で一緒にサークルに来てもよし、何の問題もありません
自分たちがばれないようにするために、変に気をつかわないでいいのは十分なメリットでしょう
これがめんどうで言っちゃう?と彼と話したことがあるほどです(笑)
②出来ないことがない
みんなに隠しているとばれ防止のために出来ないことって結構あるんです
例えば大学の最寄り駅で2人でご飯とかがわかりやすいですね
誰かに見られたら誤魔化すウソが大変で行けません
他にもわたしは関西圏の大学なので、みんなユニバの年パスを持ってしょっちゅう遊びに行きます
大学帰りに行く人も多く、行ったらどこかに知り合いはいるだろう状態なので、会う会わないわかりませんが怖くてユニバデートとかもできないんです
行ったとしても2人の言い訳を考えたり、ドキドキですね
あとはインスタに投稿したりです
ストーリーには毎日のようにどこかのカップルの動画があがりますが、そんなの絶対できません
ちょっとした優越感もゲットできず、、、(笑)
こういった風に隠しておくと出来ないことって実は色々あります
言ってしまえば全部できますうらやましい!
サークル内カップルは公表するかよく考えよう!
サークル内カップルは話すべきかどうかについてまとめました
隠しておく派の意見では、
- 気を使われることがない
- 情報が回ってくる
- 別れても周りに迷惑かけない
言っておく派の意見は、
- 気を使うことがない
- 出来ないことがない
でした
付き合い始めたカップルの最初の悩み事ですよね、、、
わたしは隠しておくを選びましたが、言っておくのにもメリットはたくさんありました
2人で相談して、ベストなカップルの在り方を見つけてくださいね!

>>彼氏彼女ができたことを親に言う派?言わない派?家族内恋人オープンか問題についてまとめてみた!

>>【経験済み】長続きできるかは最初が肝心!付き合ってすぐ決めたい2人のルール
新入生がまず見ておきたい記事をピックアップしてみました!
これだけは読んでおかないと後で後悔したり、大学デビューに失敗する可能性もあるので必読です
第1回:まずは来るべき入学式の準備から!
実際の写真付きで浮かない服装や持ち物をお伝えします
第2回:現役大学生が実際に早く買えばよかったと思ったアイテムをご紹介
春休み中に買っておかないと急に必要になるので、忘れずにチェックしましょう
>>【現役生が語る】大学にいるものとは?この5つだけは入学前に準備すべき!
第3回:パソコンを買おうとしている人はこれを見て!
現役大学生のわたしが使っているパソコンを例にスペック解説やおすすめを紹介していきます
>>【経験談】文系大学生のパソコンのスペックはどのくらい?初心者にわかりやすく解説
第4回:大学生の教科書代って4万くらいかかるのも普通です
現役生が使っている節約テクニックは早い目に盗んでおかないと損ですよ!
>>【新入生注意】大学生の教科書代ってどのくらい?絶対に安くなる5つの方法!
第5回:大学生の1年はどんな感じで進んでいくの?
年間スケジュールをご紹介します
>>大学の1年の流れはどんな感じ?現役生が年間行事などスケジュールを紹介!
第6回:大学で知り合いいないしぼっちになりたくない!
と思っている人は絶対見るべきです
>>【4つを意識するだけ】大学でぼっちにならない友達作りの方法を現役生が紹介!