またあの子と2人で話している、、、
なんでいつもあの子が隣にいるの?
こんな風に思ってしまいませんか?
実際にわたしも彼氏がいて、他の女の子と話している・仲良くしているのを見ると嫉妬してしまうことがありました
別に手を握ったりイチャイチャしているわけではないんですが、その時は本当に辛くて泣くことも、、、
このままではいけない!付き合っていることが辛くなる!
そう思ったわたしはネットでたくさん解決法を調べました
この記事では、わたしが実際に嫉妬で辛かったときに取り入れた考え方・行動についてお話していきたいと思います
ぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents
嫉妬したときのメンタル対策法

彼氏が他の女の子と話しているときに嫉妬するのがめんどくさい、イヤだ、、、
となったときのメンタル対策法を考え方編、行動編の2つに分けてお話ししていきます!
考え方編
まずは考え方についてです
楽しそうに話しているのを見てしまったとき、、、
どんな風に考えるのがよいか見てみましょう!
①彼氏の行動をよく考えてみる
彼氏さんが他の女の子と話していますね?
その行動をよく考えてみてください
普通に話しているだけじゃないですか?
手をつないだりイチャイチャしているわけでもないでしょう
2人で一緒にいるだけ、話をしているので笑っているだけです!
逆に2人で話していてお互い笑顔もなくシーンとしている方が大丈夫、、、?ってなりますよね!
誰にでも友達付き合いはあるものです
②自分に当てはめて考えてみる
彼氏さんが他の女の子と話しているのと同じように自分も男の子と話していませんか?
特に大学のサークルや職場など、男女混合でたくさんいる場合には必然的に異性と話す機会が増えますよね
だからあなたも普通に男の子と話すときだってあるんです
イチャイチャしているわけではないのは、あなたの場合も同様!
「あれ、よく考えてみれば自分も同じことしてるな」と気付くはず
他の男の子と話していても下心があったり、悪いなと思っていないでしょう?
それは彼氏さんも同じだということをわかってあげましょう!
③他の女の子と話していたら何になる?
最後に彼氏さんが他の女の子と話していて、だから何が起きるのか考えてみましょう
話していたところで何も変わらなくないですか?
仮にその子が彼氏さんのことを好きになったとしても、あなたの彼氏であることに変わりありません
あなたも彼氏さんが好きで、彼氏さんもあなたが好き!
これが当たり前のことです
他の女の子と話していても別に問題はないですよね
行動編
次は行動編です
そもそも嫉妬しないようにしたり、気分を上げたりできる行動について挙げてみました!
①なるべく見ないようにする
彼氏さんが他の女の子といるのを見なければ嫉妬することはないですよね
わたしは他の女の子が近づいていったらすぐ目をそらすようにしていました
逆に自分は他の友達と話に行ったりですね!
あとはインスタのストーリーも注意です
不意打ちで仲良い写真や動画を見ると結構きます、、、(笑)
彼氏さんが知り合いと遊びに行っているとわかっているときはストーリーを1日見ないようにしていました!
②別に夢中になれることを探す
嫉妬してしまって思ったことが、「彼氏に依存しすぎじゃないのかな」ということです
自分の趣味だったり夢中になれることを探して、頭の中を彼氏さんで満たされないようにしました!
趣味がこれといってなかったので、昔ハマっていたゲームを引っ張り出しました(笑)
昔にやっていたものを今やると案外面白かったりするし、彼氏さんのことを変に考える時間も減るのでおすすめですね
③よく食べて運動して寝る!
案外見落としがちなのですが、食べる・運動する・寝るはとても大切です
特に年をとるにつれて運動と睡眠がおろそかになっていきますよね
科学的にも精神を安定させるためにこの3つは大事だと言われています
運動はジムに通うことを決めたし、睡眠は他にやることを早く終わらせることで時間を確保しました
④誰かに相談する
やはり辛いことは1人で抱え込むべきではありません
友達や信頼できる人に相談はしていきましょう!
わたしもプロというわけではないですが、話を聞いたりするのは任せてください
嫉妬心から乗り越えよう!

彼氏が他の女の子と話しているときに嫉妬してしまう!めんどくさい!
そんなときのメンタル対策法についてお話してきました
考え方と行動の2つを意識してがんばりましょう!
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!
新入生がまず見ておきたい記事をピックアップしてみました!
これだけは読んでおかないと後で後悔したり、大学デビューに失敗する可能性もあるので必読です
第1回:まずは来るべき入学式の準備から!
実際の写真付きで浮かない服装や持ち物をお伝えします
第2回:現役大学生が実際に早く買えばよかったと思ったアイテムをご紹介
春休み中に買っておかないと急に必要になるので、忘れずにチェックしましょう
>>【現役生が語る】大学にいるものとは?この5つだけは入学前に準備すべき!
第3回:パソコンを買おうとしている人はこれを見て!
現役大学生のわたしが使っているパソコンを例にスペック解説やおすすめを紹介していきます
>>【経験談】文系大学生のパソコンのスペックはどのくらい?初心者にわかりやすく解説
第4回:大学生の教科書代って4万くらいかかるのも普通です
現役生が使っている節約テクニックは早い目に盗んでおかないと損ですよ!
>>【新入生注意】大学生の教科書代ってどのくらい?絶対に安くなる5つの方法!
第5回:大学生の1年はどんな感じで進んでいくの?
年間スケジュールをご紹介します
>>大学の1年の流れはどんな感じ?現役生が年間行事などスケジュールを紹介!
第6回:大学で知り合いいないしぼっちになりたくない!
と思っている人は絶対見るべきです
>>【4つを意識するだけ】大学でぼっちにならない友達作りの方法を現役生が紹介!